takorara.blog

生き物好きクリエイターのTAKOが思いつくままいろいろ書いてます。

世の中にいい事しよう、とか、誰かの為になるから、とかじゃないんだ

KIMG1524

3/17の講座のチラシがあがってきたので、
今日は、滋賀県大津市の市民活動やボランティア関係の施設のいくつかに、チラシを置いてもらえないか、とか、団体登録などしたら広報できるようになるか? とか、相談しに行った。

「ボランティア」という意識は全くないのだけど、「営利目的」じゃないのと、この講座を届けたい層が、たぶんFacebookやその他のネットをあまり活用していない人たちじゃないかなぁ、と思ったので、地道にチラシ置いたり、広報などに載っけてもらう事で見てもらえる確率が上がるかなぁと思ったので。


熱心に話を聞いてくれるところ、
チラシも自由に置いてもらえるところ、
チラシは置けないけど、内部で閲覧します。とチラシを受け取ってくれたところ、
...もあったけど、
ある市民活動をサポートするセンターさんは、
詳しく説明する前から「企業関係はお断りしています」と言われて
(たぶん「コーチング」という単語が、その方には企業と結びついたのだと思う)
いえいえ、そうじゃなくて... と説明したけれど、
登録するには規約が必要なので、規約を作ってからネットで登録してください。
と言われて、チラシの事とかもうちょっと聞こうと思ったら、後ろ向いて電話しだして、
あまりにすぐのタイミングだったので、何か私が質問したことの問い合わせをどこかにしてくれているのかと思っていたら、そのまま別のところに行ってしまった....というところもあった。

う...。
KIMG1528

約25年前、
滋賀県で、情報紙を発行する「びぃめ〜る」という市民活動団体を作ったことがあった。
その時も、始めたばかりの頃は、あちこちで断られ、誤解され、じゃけんにされてf^^;
悔しい思いをしたんだよな。

... という経験があったので、まぁ、こんな事も想定内だったけど、
やっぱりこういう邪険にされる対応は、ちょっと暗い気分になる。

もしこれが、初めて、今から何か活動しようとして、相談しにいった人だったら、
凹んで怖くなっちゃうかもなぁ〜 と思った。

いや、ほんまに。
頼むで、センターさん。

KIMG1425

ま、でも。
私は、このコーチングの活動に関しては「ボランティア」という意識がない。
実は「市民活動」のサポート施設に相談に行ったけど「市民活動」という意識もあまりないf^^
なんていうか、関わった人が楽しくなればいいなぁ、と思うのと同時に
私自身が面白がりたいところがすごくあって、
それは「誰かの為」とか「世の中の為」というのとはちょっと違うな、と思っている。


私自身が、面白いなぁと思って、これいいなぁと感じながらやって、
それで、関わった人も、楽しいなぁ、なんかいいなぁ、と感じて
で、結果的に、いろんな人の人生がよい方向に行ったらよいなぁと思っている。
そんな感じ。
基本は、私自身が楽しむ! なんだ f^^


だけど、マイナスになると続かないし、自分のモチベーションも下がってしまうので、
なんとかそこは、そこそこプラスになって欲しいとは思ってるんだけど...。


とにかく、今年は試行錯誤の年なのでf^^
なんでもやってみる。。。。
という感じ。


が〜んばろ〜🌟


【人間関係がまるっとよくなる 聴き名人になる方法♪】
 傾聴と承認 ◎ 滋賀・コーチングの会 2019年講座①

KIMG1523