takorara.blog

生き物好きクリエイターのTAKOが思いつくままいろいろ書いてます。

ウツボカズラの「ウツボ」のでき方

KIMG0865

いや、そんな大した記事でもないのだけど。

今、うちのリビングに吊るしてある鉢に、ちょうど「ウツボ」ができる前から、出来て枯れた後まで、いろんな大きさが揃っていたので、記録がてら載っけてみようかと。
ウツボカズラ育てるまでは、こんな風になるって知らなくて、ちょっと新鮮だったので



でも、その前に。

そもそも、ウツボカズラの「ウツボ」って何?
と思って調べてみたので、そちらを紹介。

ウツボカズラ」感じで書くと「靫蔓」
「蔓」はわかるとして(つるみたいなヤツね^^)
「靫」これ、見た事ない漢字だなぁ〜 と思って調べると
     ↓ ↓ ↓
矢を納めて射手の腰や背につける細長い筒。ふつう竹製で漆塗り。
上に毛皮や鳥毛・毛氈(もうせん)の類を張ったものもある。うつお。
うつぼ【×靫/▽空穂】
  →(引用)デジタル大辞泉の解説

な〜るほど。
弓入れて、背中に背負ってるあれね〜
という事で、納得。


では、写真をば。

これが
KIMG0866
👇
こうなって

KIMG0867
👇
こうなって
KIMG0868
👇
こうなって
KIMG0869
👇
最後には
KIMG0870

こうなる


じゃんじゃん〜


以上、ウツボカズラの「ウツボ」のでき方でした〜