デザインとWebと仕事
【脱Wordpress】...をする為に、いろんなブログを比較検討しています。 はっきりいって、私はこの世界20年以上いるので そりゃ、やった方がいいに決まってるし、その為にがんばってホームページ作ったけれど 忙しくて(めんどくさくて)ホームページ更新あん…
最近の私は...10月のはじめに受ける、コーチングとグループファシリの練習に一生懸命。and後残すところ1回となった(全部で4回)ホームページ講座(ZOOM)のテキスト作りに必死。andここのところ、このブログ にもちょくちょく書いている、ブログ のテストも…
相変わらず、専門的な話が続いてすみませぬ。今日もあれこれ忘備録。Blogger 登録していろいろ試してみたのだけどこのライブドアの記事がうまく移せない。記事が多すぎるからだと気づいてからは分割して、ライブドアからMT形式でエクスポートして、syasudaの…
忘備録。自分の頭の整理のために書いています。前回の記事の続きを相変わらず考えてる。ワードプレスがすごく優れたシステムだということはわかっている。だけどなぁ〜もうちょっと、家電使うくらいに便利なサイト運営にならないものか。できれば、お値段も…
8年ほど前に作らせていただいたWebサイトのオーナーから、久しぶりに連絡をいただいてホームページを見ると........ 見れない。あ、あれ!?.... お尋ねすると、久しぶりにWordpressのアップグレードをしてみたらしい。2015年に一度メンテナンスをさせてもらっ…
何やらいろいろ忙しい。3ヶ月前あたりはWEBばっかり、その後はグラフィックばっかり、そしてその後はAnimate(旧Flash)と講座などのマニュアルづくりばかりしている。世間では暑い話題ばかりが出ているが、なんだか余裕がないので、クーラーをつけっぱなし…
蒸し蒸ししてきつい毎日ですさてさて。数日前、私のアマゾンアカウントが乗っ取られてしまいました下記のようなメールが届き、いつもの詐欺メールかと思いきや、まさかの本物でアマゾンを開くとメールアドレスが書き換えらえていました すぐアマゾンのサポー…
なんだか、「あ〜〜〜〜れ〜〜〜〜〜〜」と思っているうちに、平成が終わり令和になろうとしています。平和な時代でよかったね。さてさて。あいかわらず、ありがたい事に10連休などどこふく風で、忙しくしているのだけどちょっと最近、仕事していて「いい感…
思考のプロセス。 3月の講座(→ 人間関係がまるっとよくなる 聴き名人になる方法♪)の構成を考えている。明後日、一緒に開催する杉本さんとお互いの案を付き合わせて、完成させる予定♪講座の構成を考える時も、デザインを考える時も、Webサイトを作る時も、…
昔「餅は餅屋」という言葉が好きでした。私は、ずっとフリーランスデザイナーをしていて、昔、自営業や小さな会社を経営している方達が、慣れないチラシ作りと格闘して、何時間も、時には何日も、貴重な、その方がその専門分野で働いていたら何万も稼げる時…
なんとかかんとか間に合った〜f^^;いやはや。なんともセオリーから外れたサイトですが、今のところ、このサポート事業に関しては、こんな感じでやりたいなぁと思っております。------------------------------------------------------------------>> ITが苦…
都会のデザイナーさんと違って、田舎のデザイナーはいろんな事を相談される。デザインは印刷物だけじゃない。でっかい町の看板、車のデザイン、電車のヘッドマーク、うちわ、缶バッチ、垂れ幕、のぼり、その他イロイロ。基本平面でデザインできるものは何で…
ブログに書く事が何も思い浮かばなくなってしまった。頭が、WEB制作&アプリ使用脳になっている。昔から、Webやってる時とデザインやってる時は脳の使う場所が違うみたいで、切り替えがなかなかできずに苦労していたが、今、自分のサイトをあれこれ作ってい…
こないだ記事を書いた(Adobe CCを安く購入する方法♪)アドバンスクールというところで、Adobeのソフトと通信講座の申し込みをしまして、15日の火曜日に、メールでAdobeのIDが届きました^^いくつか、すでに体験版を使っていたので、できればそのまま続きで使…
私、アドビ使用歴は長いです。一番最初に買ったソフトが、イラストレータとフォトショップと、アドビじゃないけど クォークエクスプレス(懐かしい!!)イラストレータは、確かバージョン5.5だったと思うf^^;;マックのシステムも漢字Talk7とかだったし... …
どうぞ、画像ご自由にお使いください。f^^; って、そんな大したイラストでもないのだけど。↑ クリックで大きい画像が開きます。 背景透過のPNG画像です。いや、ここ数日、私のMacノートのシステムのバージョンアップとAdobeソフトの新しいやつをいろいろ試す…
今日はお仕事の話 (^^)♪もう20年近く(たぶん一番最初は2001年)、毎年冬と夏にアニメーションのグリーティングカードを作らせていただいているクライアント様がいます。毎年産みの苦しみで、ほんとに産み出すまでは大変なのですが、産んでしまえばすごく愛…